(3号認定)募集要項〈令和2年度〉
- はじめに
-
なかよしの森認定こども園は幼保連携型認定こども園です。
募集人数(3号認定の方)
(0歳〜5歳までの保育を必要とする子ども)
募集人数(3号認定の方)
0歳児 | 6名(6カ月〜) |
---|---|
1歳児 | 若干名(平成30年4月2日〜平成31年4月1日生まれ) |
2歳児 | 若干名(平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ) |
※3・4・5歳児の保育は、なかよしの森幼稚園(北区園舎)で行います。
- 就労
- 妊娠・出産
- 保護者様の疾病・障害
- 親族の介護・看護
- 災害復旧
- 求職活動
- 就学
- その他
- 詳しくは各市にお問い合わせください。
申込みの方法について
堺区の「子育て支援課」に直接お問い合わせください。
給食
自園調理の給食を提供します。
諸経費について
保育料
3号認定の方 | 所得に応じた負担となり、市町村税額を用いて決定されます。 (市町村税非課税世帯を対象として、無償化されます。) |
---|
特育費及び保育付帯費
- 4,600円程度(毎月)
個人に帰する費用は実費を納入していただきます。 - スポーツ振興センター加入代(年1回):200円
- その他:宿泊保育費、アルバム代等を予定しています。(希望者)
用品代
0・1歳児 |
|
---|---|
2歳児 |
|
以上を購入して頂きます。
保育時間について
保育標準時間 | 月〜土曜日まで、7時30分〜18時30分です。 <延長保育時間>について ・18時30分〜19時00分です。 ※30分:1,000円 |
---|---|
保育短時間 | 月〜土曜日まで、9時00分〜17時00分です。 <延長保育時間>について ・7時30分〜9時00分です。 ・17時00分〜19時00分です。 ※30分:1,000円 |
登園方法
- 通園は、保護者様による送迎をお願い致します。
- 駐車場の台数に限りが有りますので特別な事情のある方には駐車許可証を発行しています。出来るだけ、徒歩又は自転車での送迎をお願いします。