お知らせ

2025/10/02

11月の園庭開放

11月の園庭開放は、親子で遊ぼう〈袋で遊ぼう〉、ジュースパックで遊ぼうを楽しみましょう。

 ご近所の方やお友だちと是非遊びにきてください。
 参加希望の方は、お電話でお申し込みお願いします。

<日時> 11月7日(金)、26日(水)
<時間> 10:00~10:30 ☆開門は、9:50~
<服装> 動きやすい服装
<対象> 7日 生後6か月~2歳未満の方
     26日 2歳児~未就園児の方
<定員> 10名(お子様1人につき保護者様1名)
※定員になり次第締め切らせて頂きます。
※お申し込みは、7日分→1か月前https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf9IDID6oqcSmmzrtlajMpLMDOKYHmxbXkjCSxW3639hDNB5A/viewform?usp=header
26日→27日(月)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSccOjdeYgsW9g6BNTaLBOc6DxpkikfOTn5vL_wzqjafb-の10時からです。ネットもしくは、お電話でお申し込みください。
 ※駐車場には限りがあります。なるべく、自転車、徒歩、公共機関でご来園くださ 
 い。
※状況により、中止・変更となる場合がございます。ご了承ください。

2025/09/26

園庭開放

  • image
  • image
  • image
 本日の園庭開放は、プールスティックを使ってのサーキット遊びを楽しみました。
プールスティックのトンネルをくぐったり、フープをジャンプしたりと沢山身体を動かして遊びました。
お家の方と手を繋いで周って、出来た所を見て頂き、とっても嬉しそうな様子が見受けられました。
100円ショップで簡単に手に入り、作る事が出来るので、お家でも楽しんでみてもらえると嬉しいです。
 またのご参加お待ちしております。

2025/09/08

園庭開放

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 先日の園庭開放は、“絵本を楽しもう”でした。
大型絵本の読み聞かせを楽しんだ後は、お家の方と一緒にほっこりと絵本を楽しむ時間となりました。絵本を選んで、抱っこで読んでもらったり、自分でめくってみたりと、笑顔が見られるゆったり時間となりました。
 お家でもお子様と過ごす時間に絵本を活用してみてくださいね。
 またのご参加お待ちしております。

2025/09/02

10月の園庭開放

10月の園庭開放は、親子で遊ぼう〈手形アート〉、自然物で遊ぼうを楽しみましょう。
両日、歯についてのお話もありますよ。
 ご近所の方やお友だちと是非遊びにきてください。
 参加希望の方は、お電話でお申し込みお願いします。

<日時> 10月6日(月)、20日(月)
<時間> 10:00~10:30 ☆開門は、9:50~
<服装> 動きやすい服装
<対象> 6日 生後6か月~2歳未満の方
      20日 2歳児~未就園児の方
<定員> 10名(お子様1人につき保護者様1名)
※定員になり次第締め切らせて頂きます。
※お申し込みは、6日分→8日(月)、20日分→22日(月)の10時からです。
 ※駐車場には限りがあります。なるべく、自転車、徒歩、公共機関でご来園くださ 
 い。
※状況により、中止・変更となる場合がございます。ご了承ください。

2025/08/26

園庭開放

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 今月の園庭開放は、寒天遊びを楽しみました。
乾燥している寒天を触ったり、プルプルのゼリーになった寒天を触ったり、また“つめたい!”と、言いながら握ったり、カップに入れて遊ぶ事が出来ました。
少し触る事が苦手なお友達は、袋に入れたり、玩具の包丁で切って遊び、慣れてくると触って楽しめましたね!
まだ、暑い日も多いので、お家でも感触遊び楽しんでみてくださいね。
 お家の方と“バスにのって”のふれあい遊びで身体を動かして、嬉しそうな笑顔が沢山見受けられました‼
 またのご参加お待ちしております。

2025/08/05

9月の園庭開放

9月の園庭開放は、親子で遊ぼう〈絵本を楽しもう〉、プールティック遊びを楽しみましょう。
 ご近所の方やお友だちと是非遊びにきてください。
 参加希望の方は、お電話でお申し込みお願いします。

<日時> 9月5日(金)、26日(金)
<時間> 10:00~10:30 ☆開門は、9:50~
<服装> 動きやすい服装
<対象> 5日 生後6か月~2歳未満の方
      26日 2歳児~未就園児の方
<定員> 10名(お子様1人につき保護者様1名)
※定員になり次第締め切らせて頂きます。
※お申し込みは、1ヶ月前の10時からです。
 ※駐車場には限りがあります。なるべく、自転車、徒歩、公共機関でご来園くださ 
 い。
※状況により、中止・変更となる場合がございます。ご了承ください。

2025/07/23

8月の園庭開放

8月の園庭開放は、親子で遊ぼう〈寒天遊び〉、寒天遊びを楽しみましょう。
 ご近所の方やお友だちと是非遊びにきてください。
 参加希望の方は、お電話でお申し込みお願いします。

<日時> 8月21日(木)、25日(月)
<時間> 10:00~10:30 ☆開門は、9:50~
<服装> 動きやすい服装
<対象> 21日 生後6か月~2歳未満の方
     25日 2歳児~未就園児の方
<定員> 10名(お子様1人につき保護者様1名)
※定員になり次第締め切らせて頂きます。
※お申し込みは、1ヶ月前の10時からです。
 ※駐車場には限りがあります。なるべく、自転車、徒歩、公共機関でご来園くださ 
 い。
※状況により、中止・変更となる場合がございます。ご了承ください。

2025/07/18

入園説明会について(園のおいしいカレーを試食してみよう)

令和8年度入園者を対象に入園説明会を行います。
園のおいしいカレーを食べてみよう!
離乳食のお友達は肉じゃがを食べてみましょうね。

日 時 9月1日(月)
    10:00~11:00
    (開門・受付9:45)

定 員 30組限定

対 象 なかよしの森認定こども園に入園希望の方
    (1・2・3号認定児)

場 所 なかよしの森認定こども園
    堺市北区長曽根町661

持ち物 スリッパ・水筒・エプロン(必要な方)

申込み お電話でお申込みください
    072-257-0215
    (9:00~18:00)

その他 ・手作り給食の試食があります。
            食物アレルギーのある方は必ず
       お申し出ください。
    ・園駐車場には限りがあります。
    ・台風等の気象状況により開催について
     変更がある場合はHPでお知らせ致し
     ますので、開催当日必ずHPをご確認
     ください。
   

2025/07/10

園庭開放

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 昨日の園庭開放は、野菜スタンプを楽しみました。“やさいのおなか”の絵本を楽しんだ後は、実際にオクラやピーマン、小松菜を触ったり。パカッと切って、断面を見たり、香りを嗅いでみましたよ。スタンピングではオクラの星型や小松菜のお花の模様の素敵なうちわが出来ました!暑い夏にピッタリですね!お家で使ってみてくださいね。
 またのご参加お待ちしております。

2025/07/04

園庭開放

  • image
  • image
  • image
 本日の園庭開放は、栄養士による離乳食のお話でした。各年齢の離乳食の進め方や個別の相談もお伺いしました。離乳食沢山食べてくれるといいですね!
“野菜に興味を持ってもらおう”と、野菜スタンプにチャレンジです!オクラやピーマン、小松菜を切り、ペタペタスタンピングを楽しみ、かわいいうちわが完成しましたよ。
 またのご参加お待ちしております。